1. 個人向け
何かしら制作上の技術的なアドバイスが必要な方、あるいは日常生活で匂いや香りでお悩みの方、お気軽にご相談ください。初回相談料は5,000円です(30分〜60分、Zoomにて)。ご相談の上で、こちらが何かソリューション(パフュームなど)を提供すべき場合は、別途お見積もりします。お支払いいただいたのち、こちらからメールで日時調整のメールを送信させていただきます。
例:
- 嗅覚アート制作相談
- 香りの抽出に関する技術的な相談
- 香りのディフュージョンなど技術的な相談
- お部屋の香りの選び方
- 自分の体臭が気になる/パフュームの選び方
- 洗濯ものの消臭法
2. 法人向
1. 香りのブランディング
ちょっと変わったノベルティや演出が欲しいなど、ありきたりなアロマのソリューションではなく、アーティスティックなものを求められる方のお役に立てればと考えています。主宰者のアーティストというバックグラウンドを生かし、驚きと知的な遊びに満ちたものを提供させていただきます。
最近は、地方の香りをブランド化する案件が多く見受けられます。素材から香りを抽出する独自の技術を駆使し、「そこにしかない香り」を再現するルームディフューザーを製作したこともあります。
時給制でのコンサルテーション、あるいはご予算に合わせてのプランづくりも可能です。基本的には石垣島にてオンラインで対応、東京には定期的に出張しています。ケースバイケースでお見積もりさせていただきますため、相談料が発生する場合がございます。
ご相談の際は、あらかじめ企画概要、予算、評価基準(集客数なのか、新規性なのか等)などを明記し、メール送付の後、お電話ください。
事例:
- パーティでの香りの展示(2020年9月、マツダ・フランス様 パリにて)
- ホテルでの香りの展示(2020年11月、フサキビーチリゾート様)
- 香り事業スタートアップのアドバイザリー契約。(2018年〜2019年、某UXデザイン会社様)
- 個人経営ゲストハウス建築の際の、香り観点からのアドバイス。(2019年、石垣島、個人クライアント様)
- オリジナルブランドのキャンドルの香り制作。石垣島の香りをテーマに。(2017年〜2018年、個人クライアント様)
- ろうばいの花をそのまま使った地域おこし的ルームディフューザー制作(2018年、個人クライアント様)
- ホテルなどのCIを香りで演出。ロビーなどの空間への香りの演出、ノベルティの製作(2017年、アートホテル石垣島様)
- スキンケア商品香りコンセプト・調香。 (2010年、アンフラマンス様 _tilde)
これまでに製作した香り
- マーニー(石垣島)
- さがりばな(石垣島)
- くちなし(石垣島)
- 琉球松(石垣島)
- はまゆう(石垣島)
- 月橘(石垣島)
- 夜香木(石垣島)
- さんぴん/ジャスミン(石垣島)
- 月桃(石垣島)
- シークワーサー(石垣島)
- 星の香り(石垣島)
- 赤土(石垣島)
- 泥(オランダ・ロッテルダム市)
- ろうばい(神奈川県)
開発中の香り:
- 琉球松(石垣島)
- いじゅ(石垣島)
- 睡蓮(石垣島)
2. 嗅覚ワークショップ
こども・おとな問わず、アートな手法での教育・福祉的な嗅覚ワークショップを提供しています。
開発事例:
- NPOしまのようちえん かおるシャボン玉ワークショップ 2018.08.
- こども向けWSの開発(石垣市/ツンダミ野外フェス)2017.02.
- 夏休みこども向けWS/島の素材でお香づくり(石垣市/わらばーと)2016 & 2015
- 大人向けWS/島の素材でお香づくり(東京デザインウィーク)2015
- 嗅覚のためのゲーム(Loftwork 東京でのデザイナー向けWS)2016.04.