「香りソムリエ™️アカデミー は、香りを幅広く学べるオンライン・スクールです。
香りソムリエ™️ コンセプト
1. 香りで自己表現
アロマセラピーの普及により、香りは一般的に親しまれるようになり、香りはオリジナリティを表現する媒体となりました。幅広く「香りを使った表現」をサポートします。アロマ・香道・パフューマリー・料理やワインなどの流派や垣根を超えて、香りを素材として使いこなせるようサポートします。
コース:
・フレグランス・アートコース(通信教育)→2017年より開講中
・嗅覚アートの教科書 オンデマンド講義シリーズ →2021年より徐々に拡充中
2. サステナブル & エシカル
香りの創造者として、あるいは消費者として、サステナブルで、エシカルなアプローチをします。たとえば、天然香料の流通ひとつみても、環境問題、貧困問題、国際問題などの諸問題が絡む昨今、極端な天然志向に陥らず、素材の質や流通に依存しない「サステナブル・パフューマリー」を提唱し、その技術の普及につとめます。詳細コンセプトはnoteに書いています。
具体的なコース:
・サステナブル・パフューマリー(オンライン) →2023年より開講中
3. 普段の生活を教材に
「普段の生活の匂い香りを教材に」がこのスクールのモットーです。ミカンやレモンなどの身近な食材や、あらゆる生活の匂いを通して、嗅覚を伝える普及活動をおこないます。座学やオンラインワークショップにより、香りによるクオリティ・オブ・ライフ(QOL)向上をサポート。
コース:
・[入門編] オンラインワークショップ VOL.1 なんでも香りを抽出しよう→終了
・[入門編] オンラインワークショップ VOL.2:空蟬香 〜香りを聞く〜 →終了
・アロマペアリングサロン〜春菊編〜→終了
・アロマペアリングサロン〜パイナップル編〜→終了
・アロマペアリングサロン〜きのこ編〜 →修了
*不定期でワークショップを開催しています。お知らせを受け取りたい方は、メーリングリストにご登録ください。
香りソムリエ・スクールは、MAKI UEDA 合同会社(2021年3月設立)により提供されてます。