に投稿

諏訪綾子さん(food creation) 来島 / food artist Ayako Suwa’s visit

東京より、food creation の諏訪綾子さんがいらしてくださいました。日本でだけでなく、世界的にも有名なフード・アーティスト。ずっとその世界観に憧れていたので、今回ゆっくりお話しでき、とても嬉しいです。とても優雅で美しく、かつ優しい笑顔、思わず見惚れました…。石垣島在住のはっちゃんこと、入口初美さんも一緒にパチリ。アルケミスト魔女の会でした。

Together with a renown food artist Ayako Suwa, and Ishigaki’s famous herb alchemist Hatsumi Iriguchi.

 

 

 

に投稿

A & O アワード2016ファイナリストに選ばれました

A & O アワード2016ファイナリストに選ばれました。もう1年くらい前のニュースになります。すみません…。賞とかアワードとか、あまり興味がないのかな…でもアトリエPEPEのためにもなるかと思いまして、今更ですが、ここでご報告させていただきます。LAで2年くらい前に始まった、世界的な嗅覚アートのアワードです。

「戦争の匂い」というテーマの展覧会のために制作した、広島と長崎の焼け野原をシミュレーションした匂いを作成した作品が受賞しました。メイド・イン・石垣の作品です。詳しくは以下の記事まで。

沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/57611 

八重山日報 17/5/10

八重山毎日新聞 17/5/10

余談ですが、ナマ市長かっこよかったです (*^^*) 俳優さんみたい。。。そんな市長が率いるこの石垣市に、ますます貢献させていただく所存ですので、どうぞよろしくお願い致します!

に投稿

ふたつのブログ記事に載せていただきました

先日、建築家の隈研吾氏を筆頭にした専門家たちによる石垣島観光文化シンポジウムが開かれました。短く説明すると、クリエイティブ・ツーリズムで島を活性化しよう、そのためにはどうしたらいい?といったお題でした。

シンポジウムにて、同志社大学の佐々木先生が先行例として「島には土着の香りを掘り起こして作品化している作家がいる」と私の活動に言及してくださいました。

ARTLOGUEの記事(私のアート活動の方を取り上げてくださいました)
http://dep-art-ure.jp/?

CGアーツ協会の方の記事(プライベートで来島くださいました)
p=9981https://www.artlogue.org/ishigaki-creative-flag-2017/

に投稿

鹿児島放送の特別番組にて、PEPEが取り上げられました。

http://www.kts-tv.co.jp/blog/kagonew/24861/

%e9%b9%bf%e5%85%90%e5%b3%b6%e6%94%be%e9%80%81%ef%bc%91 %e9%b9%bf%e5%85%90%e5%b3%b6%e6%94%be%e9%80%81%ef%bc%92 %e9%b9%bf%e5%85%90%e5%b3%b6%e6%94%be%e9%80%81%ef%bc%93 %e9%b9%bf%e5%85%90%e5%b3%b6%e6%94%be%e9%80%81%ef%bc%94

川平湾やソルトスパ美塩、Forestale Uno と並んで、取り上げていただけるなんて、光栄そのものです。今年からサービス開始したばかりですのに・・・

 

こちらのレポーターとして来てくださった富永さん。細くて美しく、しかも香りへの反応もとてもナチュラル。素敵な女性でした。ブログでも詳細記事書いてくださいました。どうもありがとうございます!

http://ameblo.jp/t-sarry/entry-12204030774.html

 

に投稿

「旬香周島おきなわ」のサイトに掲載されました!

沖縄県コンベンションビューロー企画のサイトに掲載していただきました。さっそくこれをご覧になったカップルがPEPEに調香体験しにいらっしゃいました。どうもありがとうございます。

PEPEは9月末より、息子の入院により内地に行っておりましたが、11月中旬に戻り、もとどおりオープンしています。仕事できるシアワセをかみしめております。ご予約お待ちしております。

http://cp.okinawastory.jp/top/tokushu/p-58/p58-a4/

okinawastoryjp