Skip to content
MAKI UEDA ACADEMY FOR OLFACTORY ART | 香りとアートの学校

MAKI UEDA ACADEMY FOR OLFACTORY ART | 香りとアートの学校

香りのアーティストやパフューマー(調香師)をめざす人のための、嗅覚の学校
0
Total
¥0

お買い物カゴ

MAKI UEDA ACADEMY FOR OLFACTORY ART | 香りとアートの学校
MAKI UEDA ACADEMY FOR OLFACTORY ART | 香りとアートの学校
香りのアーティストやパフューマー(調香師)をめざす人のための、嗅覚の学校
  • WELCOME
  • 嗅覚アート協会
  • 香りソムリエ・アカデミー
    • フレグランス・アート(調香師コース)
    • 嗅覚アートの教科書(動画講座) 
  • アトリエ PEPE
    • パフューム作り体験 {COUTURE PERFUMES}
    • 蒸留体験 {DISTILLATION WORKSHOP}
    • 香りのツアー {SCENT TOUR}
  • WEB SHOP 香りのクラフト
    • カート
    • 購入手続き
    • マイアカウント
    • オンラインショップご利用規約
    • 返金および返品ポリシー
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
  • コンサルテーション
  • 会社概要
0
Total
¥0

お買い物カゴ

2021-01-21

香りソムリエ・スクール 開校!

Post By admin ギャラリー 香りソムリエ・スクール

みなさんにご報告があります。

嗅覚アーティスト MAKI UEDA は2021年1月1日に、香りを幅広く学べるスクールを開設いたしました。その名も「香りソムリエ・スクール」。

なぜ、また、香りソムリエ? いわゆる幅広い「香りのスペシャリスト」への親しみやすい呼び名として、この語がふさわしいと考えました。じぶんで商標手続きもやりました。まあ、野菜ソムリエや温泉ソムリエがあるなら、香りソムリエがあってもいいのではないか、そんなノリです。

以下は、設立趣旨と、それに呼応するプログラムの内容です。

設立趣旨

[1] 香りによる自己表現や自己実現をサポート
アロマセラピーの普及により、香りは一般的に親しまれるようになりました。そしてブレンドなどのかたちで、香りはオリジナリティを表現する媒体となりました。そこで私は嗅覚アーティストとして、さらに一歩踏み込んで「香りを使った表現」をサポートする必要があると考えるようになりました。アロマ・香道・パフューマリーなどの流派や垣根を超えて、香りを素材として使いこなせるようサポートします。
コース: 
・フレグランス・アートコース(通信教育)→2017年より開講中
・サステナブル・フレグランスコース(通信教育)→準備中

[2] 香りによるクオリティ・オブ・ライフ(QOL)向上をサポート
「普段の生活の匂い香りを教材に」がこのスクールのモットーです。ミカンやレモンなどの身近な食材や、あらゆる生活の匂いを通して、香りを学ぶことの楽しさを提供します。年齢や性別を問わず、豊かな日常、いわゆるクオリティ・オブ・ライフの向上をサポートします。
コース: 
・フレグランス・アートコース(通信教育)→2017年より開講中
・[入門編] なんでも香りを抽出しちゃうオンラインワークショップ→2021年1月24日開催

[3] 香りによるSDG’s や社会問題へのアプローチ
香りの消費者として、エシカルなアプローチをします。たとえば、天然香料の流通ひとつみても、環境問題、貧困問題、国際問題などの諸問題が絡む昨今、極端な天然志向に陥らず、素材の質や流通に依存しない「サステナブル・フレグランス」を提唱し、その技術の普及につとめます。詳細コンセプトはnoteに書いています。
具体的なコース:
・サステナブル・フレグランスコース(通信教育)→準備中

香りソムリエスクールは、アトリエ MAKI UEDA と、MAKI UEDA 合同会社(2021年1月末設立予定)により提供されます。

投稿ナビゲーション

Previous Previous post: フサキリゾートでの展示に関する記事(八重山毎日新聞)
Next Next post: オンラインワークショップ VOL.1 抽出編

BLOG

  • アロマペアリングサロン -秋のキノコ編- 開催決定!
  • 調香師になるにはどうしたらいいの?
  • 嗅覚アート協会 始動開始
  • 作品「Viral Parfum」がみごとエキスペリメンタル・アートの賞サダキチ・アワードに輝きました!
  • アロマペアリングサロン in 石垣島 第1弾 〜パイナップルのフード・ペアリング〜

CATEGORY

  • atelier information
  • exhibition and workshop given in Isl.
  • Ishigaki Isl. information
  • online workshop
  • アトリエ情報
  • アロマペアリング
  • フレグランスアートコース
  • プレス
  • 島内での展示やワークショップ
  • 石垣島の情報
  • 香りソムリエ・スクール
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 9月    
ARTIST PAGE
NOTE.COM

アトリエ通信

月に一度、新コースや新商品、展覧会やイベントなどのお知らせ、そして香りのレシピなどを織り交ぜたメールマガジンをお届けします。
* indicates required

MAKI UEDA ACADEMY FOR OLFACTORY ART | 香りとアートの学校 | Designed by: Theme Freesia | © 2023 WordPress